いつもご覧いただきまして、誠にありがとうございます♪
ドレスショップROBE店長の竹花です^^
本日は「結婚式の服装マナー Part5」ということで
結婚式に履いていく「靴」の基本的マナーを書かせていただきます!
初めて結婚式に行かれる方などは
どんな靴を履いていけばいいの?
そもそも決まり事なんてあるの?
なんて疑問に思う方もいらっしゃいますよね( ;∀;)
実は決まり事が案外多いんです…
せっかく可愛いドレスを着ているのに足元がだらしないと恥ずかしい思いをしてしまいますよ(◎_◎;)
ではどんなものを履いていけばよいのでしょうか?
それは「パンプス」となります!
サンダルやブーツはマナー違反となりますのでご注意を…
しかしパンプスの中でもNGなものもあるんです!
・つま先が出るパンプス
オープントゥパンプスですね!
「つま先出る」⇒「妻先出る」
一見ダジャレのように聞こえますが、一般的にはマナー違反なんです!
これは案外知らない方も多いんです(;_;)
また露出が多すぎる靴もカジュアルに見えるため、結婚式にはふさわしくありません!
でも最近ではオープントゥパンプスでも大丈夫!という結婚式も出てきているみたいです♪
一度下調べをしてみるのもいいかもしれませんね^^
あなたの大切な人の結婚式で周りに迷惑をかけない為にも
しっかりとマナーに気を付けてお祝いしてあげましょう♪
それでは今回はこの辺で(*^^)
ドレスショップROBE店長 竹花