いつもご覧いただきまして、誠にありがとうございます♪
ドレスショップROBE店長の竹花です^^
最近は天気もパッとしない日が多くなってきていますね(+o+)
そろそろ本格的に冬のシーズンが始まる予兆ですね(≧▽≦)
周りは雪が降るのが嫌という意見が多いですが皆さんはどうでしょうか?
私は雪が好きなので、ひそかに早く降れ~早く降れ~と思っております(笑)
でも降りすぎは嫌いですが…わがままですかね?(笑)
さて、最近結婚式について友人と話していたのですが、このような話題が出ました!
「結婚式に持っていくバッグって小さいけどみんな何を入れているんだろう?」
化粧品…ハンカチ…鏡…お財布…
女性は普段から持ち物が多いので、あんな小さいバッグに何を入れているのか少し調べてみました!
・メイク道具
これは必須アイテムといっても過言ではないでしょう(*’ω’*)
しかし、いつも持ち歩いているメイク道具をすべて持っていくとバッグに収まりきらないという方は
その中でも厳選して少量を持っていくという意見もありました♪
・携帯電話
これは間違いなく必須アイテムといえるでしょう!
デジタルカメラなどの代わりに携帯電話のカメラを使うという方も多いですね^^
・招待状
持っていて損はないと思います!式場の場所が自分が知らないところだと尚更ですね♪
また式の開始時刻なども記載してありますので、万が一忘れてしまった場合の確認としても使えます!
・お財布
普段少し大きめの財布を使っている方は、コンパクトなものに入れ替えるのが良いでしょう!
挙式から二次会まで少し時間が空く場合もありますので、お茶ができるくらいの金額は余分に持っておきましょう♪
・ハンカチ、ティッシュ
普段から持ち歩いている方も多いですね!
ハンカチはお洒落なものだと、女子力もUPです♪
・予備のストッキング
まさかの事態でストッキングに伝線が…せっかく綺麗な装いをしているのに伝線が入ったストッキングは
少し残念ですね(;_;)
万が一の為に持っておいた方がよいかもしれません♪
・絆創膏
いつもとは違い、履きなれていないヒールの高いものを履くとき、靴擦れを起こしてしまう場合があります!
2枚くらいは持っていていると安心できますね♪
・カメラ
やはり携帯電話のカメラより本格的に!とお考えの方は必需品ですよね~^^
せっかくのお祝いの場なので綺麗に写真を撮ってあげましょう♪
ここまで色々と書かせていただきましたが、上記のような意見が多かったです(^^)/
あとはガムやタブレットなどを口臭予防の為に持っていくという方もいらっしゃいました!
お料理や飲み物をいただくこととなるので、エチケットとして持っていてもいいですね♪
バッグは小さいので、いつものように対策万全という訳にはいきません(;_;)
しっかりと厳選をして、必要なものを持っていくようにしましょう☆
それでは次回もお楽しみに!
ドレスショップROBE店長 竹花