いつもご覧いただきまして、誠にありがとうございます♪
ドレスショップROBE店長の竹花です^^
先日、私が結婚式に行ったときに、新郎の友人が司会をやっていて
びっくりしたというお話をさせていただきました(≧▽≦)
そこで思ったのが、結婚式の司会を式場スタッフの方ではなく
友人に任せるのはどうなのか…何が変わってくるのか…
少し疑問に思いましたので簡単に調べてみました♪
まずは金額面はどうなんだろう…
式場スタッフの方に結婚式の司会を任せると金額は
高い式場で150,000円かかるところもあるそうです!
これは少し資金に余裕が無いと厳しいかもしれませんね(;_;)
もちろんこれより安いところもたくさんありますが
友人に任せるとなると金銭面は抑えれるし
いいかな♪と思うかもしれませんね(≧▽≦)
しかし式場スタッフの方はプロですので
自身の大切なイベントをきっちりとしたい!という方は
やはり任せてしまった方がよいでしょう!
また友人に司会を任せる場合は金銭面だけではなく
友人のスケジュールをちゃんと考慮しないといけません!
司会を経験したことがある人ならまだしも
初めて司会をするという方は、緊張もしますし覚えることも
たくさんあって大変です(+o+)
友人もお仕事をされていて、また家庭を持たれているなど
時間を作るのが難しいと思います…
その空いた時間に司会の台本の作成や、式場スタッフの方との
打ち合わせをするということは、相当骨が折れる作業です( ゚Д゚)
友人ということで、断り切れず司会をやってくれると言ってくれる方もいると思います!
無理に頼むのではなく、しっかりと話し合って司会をやってもらうか
決めるようにしましょう♪
友人に司会をやってもらうと、さらに素晴らしい思い出に残る結婚式に
なるかもしれません(´▽`)
ですが自分の事だけでなく、周りのこともよく考えて決めるようにしましょう!(^^)/
それでは今回はこの辺で…
次回もお楽しみに!
ドレスショップROBE店長 竹花