いつもご覧いただきまして、誠にありがとうございます♪
ドレスショップROBE店長の竹花です^^
今日から12月ですねー!
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
忙しいシーズンですけど、体調には気を付けてくださいね(*^^)
本日は「覚えておきたい雑学 Part4」でございます!
今回も昨日に引き続き、立食パーティーでのマナーについて書かせていただこうと思います♪
昨日は食器の持ち方についてお話ししましたが今回は料理についてお話しします!
・実際に料理って何からお皿に盛ればいいの?
料理もさまざまなので、一概には言えませんが
前菜があれば、前菜から少しずつメインにかけて食べていくのが基本です。
また、冷たい食べ物は冷たい食べ物で、温かい食べ物は温かい食べ物で盛るようにしましょう!
冷たいものと温かいものや、料理に使われているソースが混じってしまいそうなときも
分けて盛るのが基本です^^
自分がとった料理を残してしまうのも厳禁ですよ!
食べれる量だけよそうようにしましょう♪
・好きなものばかり食べていいの?
食べてもいいのですが、最初から量が決まっている料理などもありますので
注意して食べるようにしましょう!
苦手な料理は無理して食べなくても大丈夫です♪
・一度使ったお皿は二度目は使わないの?
基本的に取り皿は、一回につき一枚となっています!
次の料理に進むときは、使ったお皿、フォークやナイフを交換しましょう(^^)/
いかがだったでしょうか?
このような基本的なことでもみなさんのご参考になればと思います☆
では次回もお楽しみに!
ドレスショップROBE店長 竹花